世界で一つの花を咲かせたい!!
子どもに寄り添って
たくさんの笑顔を見るためにできること

お知らせNews

2025/03/12
4月から学童保育(ツバメ組)が始まります。小学校1年生から4年生の方が対象です。

ツバメ組についての内容と申し込みのQRコードを下記のURLをクリックして確認してください。
ご利用の方はそちらから登録をお願いいたします。

ご利用の方で幼稚園に3年以内に口座情報がない方は口座振替依頼書を銀行に出す必要がありますので事務所に用紙を取りに来てください。
よろしくお願いいたします。

https://d27rnpuamwvieu.cloudfront.net/pdf/0XSjSz55IWY4g46XmXuTX2AXX.pdf


入会用フォーム https://forms.gle/gpHMUVzRYGLZKc717 

こみね幼稚園公式LINE 下記のIDで検索してお友達登録してください。
@797fxchu 
2024/11/05

さくらんぼクラス廃止、かるがもクラス開設について

いつもこみね幼稚園にご興味を持って下さりありがとうございます。

来年5月からカルガモクラスを開設いたします!!

もっと気軽にこみね幼稚園に来ていただきたい!子育ての悩みや不安を相談できる場にしたい!

こみね幼稚園で心身ともに元気になっていただきたい!という想いから02歳までの年齢のお子様で幼稚園に来ていただけるように内容をリニューアルいたしました。

お母さま同士の友達作り、子育て相談の場として提供できればと考えております。

具体的な内容といたしましては、

親子ヨガ、ベビーマッサージ、親子リトミック、親子体操、親子で制作、育児相談、等を考えております。

★期間、5月~10月末まで。(月2回を予定)

★費用、1家族3000円

★募集中

★お申し込みはこみね幼稚園公式LINE、またはホームページからお申込みができます。

2024/10/25
令和7年度満3歳児クラスの入園の希望の方の面接を11月26日からスタートいたしています。
面接は午前中の時間帯で行います。
電話かメール、LINEにて候補日を3つほどご用意の上、ご連絡ください。

担当と日にちを相談の上、面接を行います。
面接の日にちが決まりましたら、願書をフォームより送っていただき、選考料をお振込みください。

当日は選考料の振り込みの控えを提出してください。
2024/07/18
夏休み期間中から、未就園児の方対象に幼稚園解放をいたします。園庭でも、園の教室でも遊んでいただけます。
時間は平日の9時から16時まで。親子で楽しんでいってください!!
おもちゃで遊んでいただけますが、園児の持ち物等は触らないようにお願いいたします。
また、お子様が一人で違う場所に行かないようにお気を付けください。

お昼を持参してお部屋で食べることもできます。各自ゴミはお持ち帰りください。

初回登録が必要となります。
園の公式ラインにて登録いただき、一度園で登録カードを作成してください。(発行料100円)

幼稚園解放にお越しの際は、必ずそのカードを首から下げていただきますようお願いいたします。
忘れてしまうと利用できませんのでご注意ください。

初回登録はこちらからお願いいたします。(Instagram、園長ブログでも紹介しています)

https://lin.ee/RioBKuh



2025/03/26
★令和7年度 多様な他者との関わりの創出事業として2歳児のお友達(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれのお子さん対象)を幼稚園でお預かりできます★
4月~(長期休業や園の休園日を除く、園指定日)
昨年度より西東京市で保護者の就労等の有無にかかわらず、どこの施設も利用していない未就園児を幼稚園で定期的に預かり 、多様な他者との関わりの中での様々な体験や経験を通じて、子どもの健やかな成長を図り、子どもだけではなくその保護者の方の在宅子育て家庭の孤立防止や育児不安軽減等、子育て支援の充実を図ることを目的とする事業がスタートいたします。
こみね幼稚園では、平日の幼稚園開園日(長期休業期間は除く)8時半から13時半まで(昼食はおにぎり等の簡単なお弁当持参)のお預かりを3日前までの事前予約にてお預かりを実施いたします。初めの5回は慣らし保育のためお弁当なしでのお預かりとさせていただきます。4回目までは11:30お迎えです。
2か月以上、連続して利用する方のための事業ですので予約はそちらを優先させていただきます。(月1回ずつの利用でも可能です)

希望の方は受付可能日を確認していただき、質問事項に入力の上、ご予約ください。
当日は、オムツ・使用後のオムツを入れて帰るにおわないタイプの袋・水筒・上履き・お着換え・5回目以降必要な方は食べやすいサイズのおにぎり、をお持ちください。
質問がありましたら042-465-7716、こみね幼稚園までご連絡ください。 

まずはこみね幼稚園のLINEに登録をしていただき(ID:@797fxchuで検索できます)、園児募集情報の2歳児預かりよりお申込みください。
定員がいっぱいになりますと受付を締め切らせていただきます。

4月の受付はもうしばらくお待ちください。


2023/09/25
☆園見学について

園見学は毎週火曜日10時30分から行っております
●ご希望の日にちをご予約ください。
●園内見学と説明は1時間ほどで終わります。その後ご質問がありましたら個別でお受けいたします。
●持ち物:園内見学しますのでスリッパ(お子様はスリッパは危険ですので運動靴を洗ったもの等)をご持参ください。
2025/03/26
令和6年度 自己評価・学校関係者評価を実施いたしました。

自己評価は今年の振り返り・来年度に向けての課題等も含めて職員会議にて話し合いました。

学校関係者評価では、評議員の方にご協力いただき、実施いたしました。

結果については下記をご覧ください。

自己評価
https://drive.google.com/file/d/1xsYh2GLwCvso90FgDHVwkNC4YokxEstk/view?usp=sharing


学校関係者評価
https://drive.google.com/file/d/1GOxNEOZSRTblw_OpZrPdE4mdQtSzE3Xe/view?usp=sharing

こみね幼稚園BLOG

延長・預かり保育
募集要項

満2歳になったら、
さくらんぼクラスに
遊びに来ませんか?Cherries class

満2歳になったら、こみね幼稚園に遊びにきませんか。
平成15年5月より、こみね幼稚園では2歳、3歳の未就園児を対象とした
“さくらんぼクラス”を月1回開催します。
「歌あそび」「手あそび」「運動あそび」「絵画や製作あそび」等を通して、
お母さまと一緒に同年代のお友だちと楽しく遊びましょう。
お子さまの成長を考え、社会性の芽生えを伸ばしながら、楽しいクラスにしていきます。
また、お母様方もお友だちを増やす機会にしていただければと思います。

さくらんぼクラスにお申し込みの方はこちら

対象/幼稚園教諭・保育士・看護師・栄養士・心理士等を目指している方
◆日時/随時可能です。受付中です!
◆希望日時を電話またはメールフォームにて予約してください。
※上履きをご持参ください。

詳しくはこちら

先生
先生
先生
先生

pagetop